育児

【動画あり】知能リモコンは本物の代わりになる?音が出ない時の対処法は?【口コミ&レビュー】

記事内に商品プロモーションが含まれています

赤ちゃんはなぜかリモコンが大好き。
大人が使っているものに興味を持ち始めると、舐めたりいたずらしますよね。

息子も生後9ヶ月くらいの時にリモコンに興味を持ち始めたました。

はるまめ

リモコンを見つけると一直線に手を伸ばしていたずらし始めます…

リモコンを舐めてしまうので何か代わりになるおもちゃはないかなと思っていたところ、こちらの知能リモコンを見つけました!

アンパンマンなどのキャラクターがモチーフになった可愛いリモコンもありましたが、すぐに偽物とバレそうだったので本物のようなリアル感のあるこちらの知能リモコンを購入。

楽しい音声や曲が流れて、息子お気に入りのおもちゃの一つとなりました♪

本記事では、「知能リモコン」の機能や実際に遊ばせてみた時の様子をご紹介します。

この記事でわかること

・知能リモコンにはどんな機能があるのか
・知能リモコンを渡された時の子供のリアルな反応
・音が出なくなってしまった時の対処法
・知能リモコンのリアルな口コミ

知能リモコンとは

商品名5種の知脳ボタンで脳が育つ!知能リモコン
対象年齢6ヶ月以上
電池使用単四電池2本(別売)

赤ちゃんの「押したい!」「触りたい!」という気持ちを刺激する、本物のリモコンにそっくりなピープルが販売しているおもちゃです。

ボタンを押すと40種以上のメロディや効果音がランダムに流れます。
赤と青の2色に点滅するボタンもあり、目でも耳でも楽しめます。

脳が育つ5種の知能ボタン

本物のリモコンのような触り心地のボタンに、楽しさを兼ね備えた5種の知脳ボタン。
どんな仕掛けがあるのか動画付きで紹介していきます。

①熱中ライトボタン

リモコン下部にある白い丸いボタンです。

ここを押すと赤と青に点滅しながら音楽が流れます。
曲は全部で14種類。

白い丸以外のボタンを押しても光る仕掛けになっています。

はるまめ

目で見ても楽しい!

▼動画で見てみる

②やわらかチャンネルボタン

左上の顔のイラストが書かれたボタンと、1〜9の数字が書かれた水色のボタンです。

ここを押すと全12種類の音声が流れます。
「30秒クッキング」
「今日のお天気です」
「いないいないばぁ」
「なんと99円!」
「じゃんけんぽん」
など
テレビで流れていそうなリアルな音声や、小さい子でもわかるような単語が流れます。
流れてくる声は女性、男性、子供など様々です。

1〜9のどのボタンをどの順番で押しても、流れる音声の順番は決まっています。

▼動画で見てみる

③カチカチ飛び出るボタン

10〜12の数字が書かれた赤いボタンです。
左右にカチカチ押して楽しむ仕掛けとなっています。

④デコボコ手触りボタン

リモコン中央部分にある黄色と紫のデコボコが付いたボタンです。

ここを押すと、電車の音、ピアノの音、犬の鳴き声、歓声など全13種類の効果音が流れます。

⑤握って押せるボタン

デコボコボタンの下にある縦長の紫と黄色のボタンです。

④のデコボコボタンと連動していて、4つのどのボタンをどの順番で押しても流れる効果音の順番は決まっています。

▼動画で見てみる

実際に遊ばせてみた時の子供の反応

ではさっそく、リモコン大好きな10ヶ月の息子に知能リモコンを渡してみます。

本物のリモコンならすぐに口に入れてしまいますが、ボタンがピカピカ点滅するのが気になるのかじーっと眺めていました。

はるまめ

興味津々!

しばらく眺めた後、食べ始めました。笑

ボタンを押して楽しむのは月齢的にまだ早いようですが、たまたま指が触れて音が流れ出すと音に合わせて体を動かして楽しそうにしていました。

知能リモコンを渡すと夢中になってくれるようになったので、おむつ替えの時にも重宝しています!

はるまめ

気を逸らしている間にサッとおむつ替え!

しかし…。
3日目くらいには知能リモコンに飽き始めてしまいました。
おもちゃのリモコンだと気づいたのか、再び本物のリモコンを求めるように。

対策として、常に手の届くところに置いていた知能リモコンをいざという時だけ与えるようにしました。

結果、また遊んでくれるようにはなりましたが、やはり本物のリモコンには敵いませんっ!笑

知能リモコンは「本物のリモコンの代わり」ではなく「知育おもちゃ」として遊ばせるのが良さそうです。

音が出ない時の対処法

スイッチはONになっていて電池もあるのに音が出ない!という時があります。

実はこちらの知能リモコンには「スリープモード」という機能があります。
5分間何もボタンを押さない時間が続くと自動的にスリープモードになり、OFFと同じ状態になります。

再度音を出して遊ぶときは、一度スイッチをOFFにしてから再度ONにしてみてください。

知能リモコンの口コミ

X(旧Twitter)での口コミをまとめました。

高評価な口コミが多いですね!

はるまめ

友達の息子くんたち(8ヶ月、2歳、4歳)も、知能リモコンに夢中になって遊んでいました♪

まとめ

知能リモコンの機能や、子供に渡した時の反応を紹介させていただきました。

価格もお手頃に購入できるので、気になる方はぜひ購入してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。