お得情報

Amazon出産準備お試しBoxのもらい方&中身を紹介!夫婦それそれ無料でもらえるの?

記事内に商品プロモーションが含まれています
プレママ

出産準備お試しBoxって、どうやってもらうの?

プレママ

本当に無料なの?中身はどんな感じ?

子育て中ママパパ

夫婦それぞれ無料でもらえるの?

これから赤ちゃんを迎える準備をしているプレママさん・プレパパさん、赤ちゃんを子育て中のご家族のみなさんにゲットしてもらいたいAmazonの「出産準備お試しBox」

はるまめ

条件を満たすと、おむつやミルクなどが無料でもらえる大人気商品!

本記事では、Amazonらくらくベビーに登録するともらえる「出産準備お試しBox」のもらい方や、実際に届いた商品の中身を画像付きでご紹介します。

ぜひ最後まで読んで無料でゲットしてくださいね♪

「出産準備お試しBox」とは?中身を紹介

「出産準備お試しBox」とは、おむつ・ミルク・ケア用品などのベビーグッズが無料でお試しできるAmazonのサービスです。

はるまめ

出産後でももらえます♪

実際に私がもらった「出産準備お試しBox」の中身がこちらです。

  • メリーズとグーンのおむつが合わせて6枚
  • ほほえみらくらくキューブ(粉ミルク)
  • ピジョンの母乳パッド
はるまめ

育児でよく使うアイテムが盛り沢山!

中身の内容は定期的に変わるので、何が届くかはお楽しみです♪

お水やカフェインレスコーヒーが入っていたなんて声も!

「出産準備お試しBox」のもらい方

「出産準備お試しBox」を無料でもらうためには、いくつか条件があります。

実質無料で受け取る方法を解説していきます。

「出産準備お試しBox」のもらい方
  1. Amazonプライム会員に登録(30日間無料)
  2. Amazonらくらくベビーに登録(無料)
  3. 「マイベビーリスト」に30個の商品を追加
  4. 「マイベビーリスト」から700円以上の商品を購入
  5. 「出産準備お試しBox」を0円で購入

①Amazonプライム会員に登録(30日間無料)

「出産準備お試しBox」はAmazonプライム会員限定の特典になります。

最初の30日間は無料で始められるので、その期間に「出産準備お試しBox」をゲットして解約すれば月額費用はかかりません。

はるまめ

Amazonプライム会員の解約はいつでも可能です!

\ 忘れないうちに! /

Amazonプライムの登録はこちら ▶︎

Amazonプライム会員特典

送料無料
 対象商品の「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が無料
●おむつとおしりふきが15%OFF
 対象のおむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFに
●ベビー用品が10%OFF
 「らくらくベビー」の登録で対象のベビー用品が10%OFFに
●Prime Video
 1万以上の映画・ドラマ・アニメ・TV番組が見放題
Amazon Music Prime
 1億曲の楽曲が広告なしで聴き放題
●Prime Reading
 1000冊以上のKindle本、雑誌、マンガが読み放題
Amazon Photos
 写真を容量無制限でストレージに保存できる

Amazonプライム会員に登録するとベビー用品が10%OFF、おむつ・おしりふきの定期便が15%OFFなど、30日間の無料期間が過ぎても利用できる特典がいっぱいあります!

②Amazonらくらくベビーに登録(無料)

はるまめ

Amazonらくらくベビーの登録は
とっても簡単です

「Amazonらくらくベビー」の登録ページを開く

Amazonらくらくベビーの登録はこちら ▶︎

「今すぐ無料登録」をタップ

③Amazonアカウントへログイン、または新規登録

④名前、出産予定日など必要事項を入力し、最後に「らくらくベビーに登録する」をタップ

はるまめ

以上で登録完了です!

③「マイベビーリスト」に30個の商品を追加

「マイベビーリスト」は欲しいものリストやお気に入り登録のような機能です。

必要なものがカテゴリーごとに見れたり、セール情報などリストでチェックすることができるのでとても便利です。

それぞれの商品購入ページに「マイベビーリストに追加」ボタンがあります。

「マイベビーリスト」に追加する30個の商品はベビー・マタニティグッズ以外でもOK!

はるまめ

あとでリストから削除することも可能なので、気になる商品はどんどん追加していきましょう!

④「マイベビーリスト」から700円以上の商品を購入

30商品追加した「マイベビーリスト」の中から、合計700円(税抜)以上の商品を購入します。

>>マイベビーリストを確認する

はるまめ

ここで購入する700円(税抜)以上の商品は、ベビー・マタニティグッズ以外でもOKです!

マイベビーリストを経由せずに直接カートへ入れてしまうと適用されないので、必ず「マイベビーリスト」からカートに追加して購入してください。

⑤「出産準備お試しBox」を0円で購入

①〜④全てのステップが完了すると、「出産準備お試しBox」の購入ボタンが表示されます。

「今すぐカートに入れる」ボタンをタップし、購入ページに進みます。

カートに入れた時点では¥920と表示されていますが、次ページで0円に割引されるので安心してこのままレジに進んでください!

ここで割引が適用されて請求額が「¥0」になっていることを確認してください。

割引されていないまま注文を確定してしまうと、無料にならないので注意!
条件を満たしていない可能性が高いので、進行状況を確認してください。
>>自分のページを確認する

お支払い方法、お届け先、日時指定をして「注文を確定する」ボタンをタップしたら注文完了です。

はるまめ

お疲れ様でした♪

「出産準備お試しBox」はママとパパそれぞれもらえる!

「出産準備お試しBox」は、ママとパパ合わせて2セット無料でもらうことができます。

上記で解説した「出産準備お試しBox」のもらい方ステップ①〜⑤の手順で、それぞれが個別に注文することで受け取り可能になります。

「出産準備お試しBox」のもらい方
  1. Amazonプライム会員に登録(30日間無料)
  2. Amazonらくらくベビーに登録(無料)
  3. 「マイベビーリスト」に30個の商品を追加
  4. 「マイベビーリスト」から700円以上の商品を購入
  5. 「出産準備お試しBox」を0円で購入

ただし、「出産準備お試しBox」を無料でもらえるのは1アカウントにつき1回限りです。

1人目のお子さんの時にゲットした場合、2人目のお子さん登録時には「出産準備お試しBox」を無料でもらうことはできないので注意です。

また、「出産準備お試しBox」がもらえる対象者は妊娠中のプレママ・プレパパさん、0歳児の子供がいるご家族です。

はるまめ

子供が1歳を過ぎるともらえません。
中身のサンプルも新生児向けです。

【Amazonらくらくベビー】登録方法を解説!出産後や2人目も登録できる?キャンペーン開催中子育て中のママパパ、これから出産を迎える方は必見の「Amazonらくらくベビー」。登録無料で特典がもらえたり、お得に商品を購入できる嬉しいサービス盛りだくさん!本記事では、「Amazonらくらくベビー」の使い方や注意点、お得情報などを紹介していきます。...

「マイベビーリスト」に追加したい30アイテム

「マイベビーリスト」に追加する30商品はベビー・マタニティグッズ以外でもOKですが、意外と何を追加したらいいか迷いますよね。

実際に私が出産準備をした時に「マイベビーリスト」へ追加して購入した商品や、おすすめの商品をご紹介します。

はるまめ

迷ったらここからどんどん追加していってください♪

あとから登録を削除することも可能です!

このリストにある商品は全て「らくベビ割引」の対象商品です。

条件を満たすと最大10,000円の割引が適用される超お得なサービスです!

はるまめ

らくらくベビーを登録すると利用できる特典です

「らくベビ割引」の利用方法や注意点は下記の記事でまとめています。

参考にしてみてください。

【Amazonらくらくベビー】登録方法を解説!出産後や2人目も登録できる?キャンペーン開催中子育て中のママパパ、これから出産を迎える方は必見の「Amazonらくらくベビー」。登録無料で特典がもらえたり、お得に商品を購入できる嬉しいサービス盛りだくさん!本記事では、「Amazonらくらくベビー」の使い方や注意点、お得情報などを紹介していきます。...

【まとめ】

Amazonの「出産準備お試しBox」のもらい方や、中身の紹介をさせていただきました。

条件をクリアするだけで実質無料で育児グッズがもらえるお得なサービスです。

この記事で紹介した手順通りに進めれば簡単に受け取れるので、ぜひ活用してみてください。

「出産準備お試しBox」のもらい方
  1. Amazonプライム会員に登録(30日間無料)
  2. Amazonらくらくベビーに登録(無料)
  3. 「マイベビーリスト」に30個の商品を追加
  4. 「マイベビーリスト」から700円以上の商品を購入
  5. 「出産準備お試しBox」を0円で購入

最後までご覧いただきありがとうございました。